HulaCafeブログへようこそ。
ハワイアンスタイルのプレートランチ(お弁当),ハンバーガーがメインのカフェです。フレーバーコーヒーからは、ハワイの香りがします。 千葉一宮の海岸通り沿いでお待ちしています。テイクアウトもイートインもOK!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フラカフェがある場所は千葉県の九十九里上総一宮で
今回被災した旭市は車で40分位のところにある
津波は他人ごとではない
ここ一宮に住むローカルが色々な形で救援物資を送ろうと立ち上がった
なにを送るのか?
悩んだ結果食事の少ない中、少しでもおなかを満たせるもの
また、少しづつ食べることも
誰かと分け合うこともでき
衛生的でもあるクッキーを送る事に決まりました
名付けて「贈ろう、1000♥プロジェクト」プラン
クッキーの箱にメッセージと都道府県・お名前を貼付けて
気持と一緒に届けましょう
クッキーは食べてしまえば無くなりますが
一緒に届いたメッセージに込められたあなたの心は
生きる勇気とささえになると信じています
クッキーは直接フラカフェにもって来るか
下記住所に送って頂いても結構です
〒299-4301
千葉県長生郡一宮町一宮10078-6
NPOローカルクロス そとぼう新聞
詳しくは
localcross@sotobou-shinbun-neo.org
よろしくお願いします
ALOHA&MAHALO
PR
東日本大震災がおきて7日目をむかえた
被災地では今日も救助作業が全力で行われ
無力な私たちは祈るとともに出来ることを実行している
便利という原発になす術もなくただ不安と向き合い
節電をしている
世の中当たり前のように明るく
眠らない街東京と言われ
大都市圏ではどこも変わらずに明るい
そこに居るとそれが当たり前になって感覚が麻痺している事に気づかない
子供たちは食事中もゲームだテレビだと
ナガラ族になり家族だんらんなんて遠い昔話
今日真っ暗やみの中ローソクを立て
家族で一つのコタツに入りささやかな夕食を食べた
けっして豪華な食事ではないけど
妙に懐かしくこうしてすごせることに感謝とともに
便利にならされていた自分に気がついた
外に出ると月灯りで木々には影ができ
静かに夜が更けていくのを感じた
本当の当たり前とは?
夜になれば暗くなり朝になれば陽が昇る
わかりきった事だが便利という文明の利器のおかげで
当たり前の定義そのものが変わっていた事に気づいた
今回の震災で日本は生まれ変われるだろうか
生まれ変わるためにはどうしたらいいのだろうか
真剣に考える時だとローソクの揺れる炎が教えてくれた
被災地で起きる奇跡が一つでも多くなる事を
心の底から祈ります
ALOHA&MAHALO
3・11から4日目をむかえ今日も1分1秒をあらそう救出活動が続いて居る
フラカフェでも被災地に何ができるか何をすべきか
試行錯誤をくりかえす
あたたかい飲み物と自慢のプレートランチを届けられたら・・・
そんな事を考えて居る間も時は同じ速さで進んでいく
過去から現在そして未来へと
便利というものを求め過ぎた代償に
神から与えられた試練
もう一度原点に返り見直す時なのかも知れない
デジタルもテクノロジーも進歩は良いと思う
しかしいつの間にか機械に頼り機械を求めるようになった
本当に困った時に助け合ったり励まし合ったり
泣いたり笑ったりケンカしたり仲直りしたり
それは人間だからこそできる大事なこと
いま忘れかけていたこころを取り戻そう
静かに静まり返ったフラカフェで
笑顔のお客様が戻ってくるのを待ち続ける
みんなで幸せのタネをまこう
いつか日本中にしあわせの花が咲くように
ALOHA&MAHALO
世界最大級東日本大地震
M9.0が残した爪痕は
目をふさぎたくなる
まさに日本の危機と言っていい
第一に生存者の救助
第二にライフラインの確保
第三に復旧作業
問題はやまずみだ
一日も早く平穏な生活が送れるように祈るしかない
せめても今私たちにできること
それは節電
いつも普通に使っているウォシュレットやHOTカーペット等々
あたりまえの事だとおもって使っている電化製品を
見直そう!今こそ真剣に考えよう
フラカフェでは被災地に少しでも足しになればと
募金活動をおこないます
店頭に募金BOXを設置しますので
みんなの協力をお願いします
今こそサーファーの本気をみせよう
テレビは同じことの繰り返し
見ていて腹が立つ
私達ができることをやるしかない
今こそ原点に返る時なのだ
止まない雨はない
必ず笑える時が来る
一日も早く日本に笑顔が戻るように
今私たちにできること
ALOHA&MAHALO
M9.0が残した爪痕は
目をふさぎたくなる
まさに日本の危機と言っていい
第一に生存者の救助
第二にライフラインの確保
第三に復旧作業
問題はやまずみだ
一日も早く平穏な生活が送れるように祈るしかない
せめても今私たちにできること
それは節電
いつも普通に使っているウォシュレットやHOTカーペット等々
あたりまえの事だとおもって使っている電化製品を
見直そう!今こそ真剣に考えよう
フラカフェでは被災地に少しでも足しになればと
募金活動をおこないます
店頭に募金BOXを設置しますので
みんなの協力をお願いします
今こそサーファーの本気をみせよう
テレビは同じことの繰り返し
見ていて腹が立つ
私達ができることをやるしかない
今こそ原点に返る時なのだ
止まない雨はない
必ず笑える時が来る
一日も早く日本に笑顔が戻るように
今私たちにできること
ALOHA&MAHALO
プロフィール
HN:
ALOHA MAN
性別:
男性
職業:
ハワイアンプレートランチ屋
自己紹介:
千葉 一宮の海岸通りのハワイアンプレートランチ屋です。ハワイそのままのスタイルです。ライオンコーヒーやロコモコはもちろん、ボリュームたっぷりのハンバーガーやチリドッグ、スイーツも取り揃えてお待ちしています。
お持ち帰りも電話予約も大歓迎です!
tel:0475-42-1525
千葉県長生郡一宮町一宮10055
お持ち帰りも電話予約も大歓迎です!
tel:0475-42-1525
千葉県長生郡一宮町一宮10055
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
最古記事
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★
最新TB